自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

2011-01-01から1年間の記事一覧

もつべきものは…

たまには超プライベートな話題。 先日、大学時代のサークル仲間の男女5人で、熱海に出かけてきました。よほど旅好き&気が合うメンバーがそろっているのか、卒業後も、年1回は「合宿」と称して集まってきましたが、最近はメンバー2人が結婚したこともあり…

第1回島根UIターン交流会、開催しました

少し時間が経ちましたが、11月に開いた「島根UIターン交流会」の様子を報告したいと思います!2年前に東京に転勤してみて驚いたのは、「島根に帰りたい」という若い人が思った以上に多いということでした。島根っ子としては、もちろん嬉しい!!のですが、実…

第8回島根をメジャーにする会

「島根をメジャーにする会」の第8回が11月23日にありました! 今春の第7回は、錦織健さんのライブでしたね〜。今回のテーマは、、、石見神楽(いわみかぐら)です。石見神楽は、島根県の西部・石見地方に伝わる郷土芸能。郷土芸能というと、ええと、おじいさ…

山陰Ust番組「ありがとっとり どういたしまね」31日21時〜です!

自分たちで番組を作って発信できる時代。知名度が低い島根&鳥取=山陰を発信しよう!と、今年6月にある番組が誕生しました。 その名も「ありがとっとり どういたしまね」。鳥取と島根への愛がこもった、いいネーミングですねえ♪このネーミングの生みの親、…

第1回ふるさと島根・貢献会

10月17日19時半〜@東京・西荻窪の「りげんどう」で開かれた島根貢献会に参加してきました♪主催したのは、島根出身若手経営者がメンバーの「ネクスト島根の会」。もともとネクスト島根の会が「島根に貢献したい、何か役に立ちたい」という趣旨で集っていると…

だんだん〜島根のお店in東京①

東京で島根なお店を発見したので、ご紹介したいと思います!五反田にある「だんだん」です♪だんだんとは、島根の方言で「ありがとう」の意味。だんだん=ありがとう!? どこでどうしたらこうなるのか、さっぱり分かりませんが、方言の深さ、豊かさというこ…

「偶然を力に換える」〜JCEJワークショップのレポート執筆

何と、2カ月ぶりのブログ更新です。 忘れていたわけではないのです。ないのですが、ちょっと本業が忙しくて…。本業で一生懸命記事を書いていると、休日や仕事後のプライベートな時間にまで、文章を書く気が起こらないのですね。何となくわかってもらえるので…

初!新聞博物館見学

日本新聞博物館@横浜。新聞業界にいながら、実は足を運んだことがありませんでした。というより、正直、存在すら意識したことがなかった…(ゴメンナサイ)のでしたが、運営に携わっている日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)で、5月21日、見学会をする…

せんべろ探訪記 #1

「せんべろ」…耳慣れない言葉は「千円で(べろべろに)酔える」お店の意味だそうです。なんて素敵なんでしょう♥♥というわけで、突然ですが、せんべろ探訪記の開始を宣言したいと思います!東京に来て1年半、仕事帰りに軽く飲んで帰りたいなーと思っても、な…

贅沢なシマネの夜〜4・28島根イベント報告

お知らせしていた4・28の島根イベント、行って参りました!会場は、原宿のミュージックレストラン・ラドンナ。白を基調にした上品な雰囲気で、来場者は着席して島根の食材を使った料理を味わいながら、ステージを楽しむという趣向です。今回の見どころは豪華…

シマネ・ロック・ユー♪〜4・28島根イベント告知

島根出身、島根LOVEな私が、自信を持ってオススメする東京でのイベントをご紹介します!島根は、言うまでもなく、マイナーです。実際、ネットでの意識調査で、日本で一番知られていない県に輝いたことがあるそうです。。。そんな島根をもっと知ってほしい!…

ようやくルポ第5弾です…

遅くなりましたが、3月から続けている「助けあいジャパン ボランティア情報センター(VIS)」(旧・災害ボランティア情報まとめサイト)の同時並行ルポの第5弾を書きました↓ 少しずつ、自分ができることを第4弾から時間が空いた理由はというと…私が運営に携…

「広告」はもはや「広告」ではない?

運営に携わっているジャーナリスト教育センター(JCEJ)が主催する「カンヌ審査員による『伝わる』コミュニケーション講座」が4月1日、東京都内で開かれました。講師は、ちょうどこの日から独立された佐藤達郎さん(コミュニケーション・ラボ代表/多摩美術大…

同時ルポの視点が変わります

前回、お伝えした災害ボランティア情報まとめサイトですが、紆余曲折を経て、助けあいジャパンという民間プロジェクトへの合流が決まりました。◇第4回 「ゼロからの再?スタート」 http://blog.goo.ne.jp/321switchon/e/cc9afc26f801664913cfb77e4c530a13こ…

私にできること〜同時ルポ

運営に携わっているJCEJが、東日本大震災の「災害ボランティア情報」をまとめるサイトをお手伝いすることになり、私にその様子を同時並行ルポという形でJCEJのブログに執筆してはどうか、という話がありました。災害ボランティア情報まとめサイト http://www…

私にできること〜シンポジウム

今日は、若手起業家でつくるYES!ナイト実行委員会主催のシンポジウム『巨大地震〜僕らにできること』@グロービス経営大学院に参加してきました。自分は自分の日常をしっかり生きるしかない、と頭では思いながら、災害のニュースやツイートを見続けるうちに…

第2回 島根出身の学生×大人

2月28日、島根出身の学生と社会人が集まる第2回 かっこいい大人×学生 講演会&交流会」というイベントが、東京・平河町の島根県東京事務所で開かれました。遅くなりましたが、そのときの様子をレポートします☆主催者したのは、出雲市出身の中央大生、森山裕…

行動する消費者

いやー面白かった!運営委員という立場ながら、こんな高揚感を感じたイベントでした。3月4日に開かれたJCEJの講座&ワークショップ「日本の広告費から読み解く 企業から見たメディア」のことです。ゲストは電通総研の北原利行さんが務めてくださいました。特…

人間の数だけメディアがある

運営に関わっているジャーナリスト教育センター(JCEJ)の発足記念として、2月17日から、3連続講座+ワークショップを東京都内で開催しました。第2弾は「ユーザーに刺さるメディア経営」と題して、アイティメディア創業者・元取締役会長の藤村厚夫さんがお…

ジャーナリストだからこそ、知っておきたい

運営に関わっているジャーナリスト教育センター(JCEJ)の発足記念として、2月17日から、3連続講座+ワークショップを東京都内で開催しました。第1弾は「検索エンジンを知らずにジャーナリストは出来ない」。アカデミック・リソース・ガイド株式会社代表取…

ブログ開設宣言

突然ですが、というより、遅まきながら、ブログを開設することにしました。 運営に関わっているジャーナリスト教育センター(JCEJ)の話題や、大好きな島根をはじめとした山陰地方の話題を綴っていきたいと思っています。 頻繁にはできませんが、何かトピッ…