2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧
著書『ローカル鉄道という希望』(河出書房新社)見本が届きました。ついに来週には全国の書店に並びます!読んだ方がどんな感想をお持ちになるかドキドキしてコワいですが、でも、魂込めて書いたので一人でも多くの方に届きますように!!サイン会やトーク…
久々に筋肉痛…です…!それは昨日の奥出雲合宿のせいではなく(笑)半年くらい前から通っている体幹トレーニングのせい?おかげ??です。やはり、筋力も落ちてくるし、いい作品をつくるには体力づくりから!ということで通い始めました。腕がいい先生ですよ…
海士町の隠岐島前高校から始まった「学校魅力化」のうねりを全国に広げる、というチャレンジが始まりました。『未来を変えた島の学校』を一緒に書いた岩本悠さんを中心としたプロジェクト。私も記録、発信などなどお手伝いさせていただきます…! 詳細→学校魅…
塾長を拝命している「ごうつ道場」の第4回がおわりました。毎回毎回、塾生たちが成長していて、私も刺激をもらっています。この調子で最後までともにがんばろう◎ 講師を務めてくれた群言堂の三浦類くんの話も最高でした!ありがとーーう! 群言堂と三浦類く…
シェアオフィスの月1回の交流会flatbar。今月は鳥取市のペペネーロのシェフ木下さんをお招きしました。さすがめちゃ美味しかったー!そしてスペシャルゲストにジャーナリストの大先輩・依光さん。笑って笑って、お腹が痛くなるくらい笑いました。みんな最高…
やはり、戦争と平和について考えざるを得ない日です。いろいろ思うところはありますが、このブログでも何度も書いているように、戦争のない社会になることが究極の目標ですし、夢です。どうしたら戦争がなくなるのか、この問いが解けたらいいのですが、とて…
今日もひたすら読んでおります。お盆返上。国会図書館さんから届いた論文コピーのおかげです。あんなに大量に発注したのに、素早く送ってくれました。感謝。 あ、でも、少しは楽しみもなくちゃ、ということで、全力で読んで読み終わった後で、石見麦酒を同じ…
皆さまいかがお過ごしですか。お盆ですね。暑いですね。せめて涼やかな和菓子でも、松江の桂月堂の「夏姿」。最高にかわゆいです。癒されます。 8月1日から毎日論文を読み始めて、もちろん1本も読まない日はなくて、ようやく今日で50本。8月中には100本は読…
しまね若者100人のつどい、今年も開催しました!主催は変わらず、シマブロ!なのですが、なんとなく言いそびれていました、のですが、シマブロ!から、この春、わたくしは「卒業」しました。(A○B48とかのイメージですw)現メンバーがすごーくがんばって、…
松江市宍道町にある「みんなのおうち」で、そうめん流しをしました!なぜそんなことを…?というのは、コチラをご覧くださいw 楽しかったー疲れた!! 【古民家×そうめん】しまねカケハシそうめん流し みんなのおうちについてはこちらをご覧くださいー!
ついに!予約開始です…!著書『ローカル鉄道という希望 ー 新しい地域再生、はじまる』(河出書房新社)の予約受付が始まりましたーーーー!発売日は8月29日。うわーん。ドキドキします。すごく。初の単著になります。なんてことでしょう、感激!これもいつ…
今日のおやつは、白バラ牛乳サブレ。なかなかおいしかった!オススメです〜ひたすら論文読む日々は大変です。ちゃんと楽しみもないとね。大山乳業さん、お隣鳥取県の会社ですが、島根と鳥取はほぼ一緒ですから(笑)
ずいぶんお世話になっているシマネプロモーションが展開する「YUTTE」のショールームが、松江にできまして、そのオープニングパーティーに出掛けてきました。おめでとうございます!!めちゃお洒落、そして料理も美味しかったです。ぜひ皆さまもお出かけくだ…
昨日、今日と「三江線ブック」の合宿でした。三江線ブックって何だ?→三江線魅力化プロジェクトの一環として、島根大学生と一緒に、三江線の楽しみ方を紹介する本をつくっているのです!!ローカルジャーナリストの私も参加させていただいています。 その本…
フェスティバル@松江テルサ、無事に終わりました!参加してくれた学生の皆さま、お疲れさまでした、ありがとうございました!普段忙しくてなかなか会えない本宮理恵ちゃんや三浦くん、小藤さんたちに会えたのもうれしかった。貴重な機会をいただきましたふ…
明日は、学生向けのイベント「みんなの未来とつながる学生フェスティバル」です。くわしくはチラシをご覧ください!学生の皆さまと会えるのを楽しみにしています〜 サイトはこちら。お待ちしています!
日経新聞夕刊の「常識ナビ」の取材で、今日はWillさんいんのオフィスにお邪魔しました。金築社長とは、記者時代から仲良かったのですが、久しぶり。取材だったのですが、いろいろ話しているうちに、これから一緒にプロジェクトができそうということになりま…
久々に、BSSラジオの土曜日のワイド番組 土曜亭特盛ぶんしょうDON!/山陰放送 に出演させていただきます。昨年はよく出演させていただいていたのですが、今年は忙しくて、土曜日はイベントや移動中ということが多くて、なかなか日程が合わなかったのです。久…
自慢のシェアオフィス、そうそう、言い忘れていたのですが、エアコンと扇風機(固定)が導入されて、それはそれは快適になりました!!! 昨年はなくて、汗を流しながら原稿を書いていまして、まあそれはそれで新陳代謝が良くなる気もして悪くなかったですが…
昨日も宣言した通り、休む間もなく、今日からは、修士論文に向けて全力投球です。すでに遅れまくっているので、かなりかなり不安もありますが、やるかやらないかと問われたら、やるしかない!!!!ので、やりますよ、それはもう、全力で。一度きりの人生、…