自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

身の回りに島根の物を

石見神楽のキーホルダー

気に入って長年使っていた石見神楽キーホルダーの大蛇(右)が壊れてしまいました… なので鬼(左)を使おうと思うのですが、また壊れたらと思うと怖くて使えない…! いつどこで入手したのか記憶が定かではなく、、どこで売っているか、または商品名、知って…

誇るべき地元の逸品・過疎ビール

「過疎ビール」。大好きな地元のクラフトビールです。過疎発祥地だからこそつくれた、つまり、足元の”資源”を生かしたものづくりというところが最高に素敵だし、このビールの登場をもって、『みんなでつくる中国山地』が掲げる「過疎は終わった!」というコ…

偏愛するラジオ番組3選〜ラジオのススメvol.2

以前ラジオが好きというブログを書きましたが、さらに加速しています。なぜラジオがいいのかというと、ながら作業できるとか、映像ほど刺激が強くなくていいとか、いろいろあるんですが、特に強く感じている私の偏愛ポイントは、新しい検索ワードに出会える…

コトノキ農園の「季節のお野菜セット」

コトノキ農園というステキな農園が、島根県吉賀町にあります。オーナーは、私の著書『関係人口をつくる』と『みんなでつくる中国山地2019狼煙号』に登場している中島梨恵さん。東京でデザイナーをしていましたが、移住していまは有機農業を営んでいます(詳…

withコロナな新しい日常の記録

新型コロナウイルスの影響で、ライフスタイル、本当に大きく変わりました。あれほど出張して、全国飛び回っていたのに、すっかり巣ごもりライフです。せっかくなので、withコロナ時代の新しい日常を記録も兼ねて綴ってみたいと思います。 <一日の流れ> 朝…

島根なスパークリングワイン

私の体はスパークリングワインでできている…というのは有名な話ですが(違 まあとにかくスパークリングワインが好きです。三度の飯より好きです。シャンパンの方がもっと好きですが、お高いので(笑) というわけで、もちろん島根なスパークリングワインを飲…

島根なカフェオレ

お茶どころ松江ですが、素敵なコーヒー屋さんも多いのです。その1つが、伊勢宮にあるイマジン珈琲。そこのカフェオレ・ベース(カフェオレの元になる珈琲)と、われらが木次乳業のパスチャライズ牛乳でカフェオレを飲みました。おいしくないわけがないでしょ…

島根なミネラルウォーター

島根なお水!しかも、私のふるさと島根県浜田市のお水です!セブンイレブンで売っています〜売っている店舗と売ってない店舗がありますが…(涙)見かけた方は、ご愛顧よろしくお願いします〜!! というわけで、論文執筆に戻っているので、今後しばらくは、…

島根な書く物〜修論執筆の日々

変わらず苦しい日々です。昨日のノート編に続き、今度は書く物について。鉛筆をずっと使っていたのですが、なんかしっくりこなくて、松江の老舗・中屋万年筆店に駆け込んで、良さそうなシャープペンシルを買ってみました。2本。1000円と4000円の品。 すると…

島根なノート〜修論執筆の日々

いよいよ修論も締切がどんどん迫ってきまして、書く日々です。苦しい。それでも少しでも快適にできないかと、いろんなグッズを投入しております。1つが、島根にも工場があるナカバヤシのノート。「ロジカル・シンクノート」なるものを今井書店で見つけまして…

残暑お見舞い申し上げます

皆さまいかがお過ごしですか。お盆ですね。暑いですね。せめて涼やかな和菓子でも、松江の桂月堂の「夏姿」。最高にかわゆいです。癒されます。 8月1日から毎日論文を読み始めて、もちろん1本も読まない日はなくて、ようやく今日で50本。8月中には100本は読…

おやつにオススメ、白バラ牛乳サブレ

今日のおやつは、白バラ牛乳サブレ。なかなかおいしかった!オススメです〜ひたすら論文読む日々は大変です。ちゃんと楽しみもないとね。大山乳業さん、お隣鳥取県の会社ですが、島根と鳥取はほぼ一緒ですから(笑)

おおち山くじら(イノシシ)の名刺入れをゲット!

「身の回りに島根の物を」という1人キャンペーンを展開していますが、ずーーーっと狙っていたものがあります。「おおち山くじら」(※イノシシです)の皮を使った、名刺入れ。イノシシの名刺入れ。メイドイン島根。素晴らしくファンキー。これでテンションが…

キリン一番搾りの「島根づくり」

キリンが出している47都道府県別の一番搾り、ご存じでしょうか?島根バージョンの「島根づくり」を飲んでみました。島根県内の麦が使われています。 普段の一番搾りより、色が濃くて、あんまり苦みがなくて、でも香りはあって。キリンのビールなのにへんな表…

石見麦酒ー私たちのクラフトビールができた!

以前、島根県江津市で行われている「ビジネスプランコンテストGo-con2014」を紹介しましたが、そこでの優勝者のプランが実現し、クラフトビール石見麦酒(いわみばくしゅ)として発売されました!すごーい!うれしい!パチパチ! 早速買って飲みました。お世…