自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

松江で新しい交通移動「グリーンスローモビリティ」の実証実験

名古屋大学の加藤博和先生から突然、そういえば松江に行くよと連絡をいただき、先週土曜日、講演などの合間を縫って会うことができました。加藤先生はリスペクトする地域公共交通の専門家!今年2月の木次線沿線魅力大発表会にも駆け付けてくださいました。有意義な意見交換ができて感謝。やっぱり、その道の専門家の方とつながって、定期的に会って、情報をアップデートするのはすごく大切だと考えています。

教えていただいた情報は、松江市で行われているという、国土交通省が推進するグリーンスローモビリティ(電動カート)を活用した「地域共助型モビリティ」の実証実験!面白そうではないですか。実証実験とのことで、本格稼働したらぜひ取材に行きたい。私が愛しているローカル鉄道との連携、役割分担もできそうです。先生のFacebookを転載。

松江市におけるグリーンスローモビリティの実証実験について、現地で試乗の後、中間報告会に出ました。この実験は「エコ×ユニバーサルな松江のまちづくりを考える会」という民間主体の組織が行っていて、事務局は「社会福祉法人みずうみ」さんです。福祉の面から公共交通に関心を持っていただくのは今後とても必要やことで、グリーンスローモビリティはそのツールとしてとても合っていると思います。中間報告会では私からは今後の注意点を述べました。特に、地域住民との関係(運営団体だけ盛り上がりすぎると上滑りする)、市の交通政策との関係(網計画では明示的に扱われていない課題に取り組んでいる)について指摘しました。厳しい言い方だったかもしれませんが、単にローカルに盛り上がるだけに終わるのでなく、「Re×hope」という愛称をそのアプローチとともに全国に広めていただきたいと願うものとして申し上げました。
さて、終了後、東京からお越しの皆様はすぐに空港に向かいました。そして会場の玄関に、田中輝美さんにお越しいただきました。1時間弱しかない中、本当にありがとうございます。田中さんは今回の実証実験についてご存じなかったのですが、木次線のようなローカル鉄道線の駅フィーダーとして使える可能性があると私は考えており、この機会にインプットさせていただいた次第です。それだけでなく、JRのローカル線の将来がいっそう厳しくなっていることに対して一緒にできることが今後もありそうですし、ご活躍を期待しております。

f:id:terumism:20181017114455j:plain

加藤先生についてはこちら!

terumism.hatenablog.com

terumism.hatenablog.com

 

 

 

鳥取・若桜鉄道の沿線住民の地元愛に感動

朝から鳥取県東部を走る若桜鉄道へ。こちらのイベント登壇です。

なんと70人近い方が参加してくださいました!会場は、隼駅近くの隼Lab。

f:id:terumism:20181014124200j:plain

講演と、若桜鉄道の魅力を語り合うパネルディスカッションの司会を務め、若桜鉄道の盛り上げ隊の本田さんや廃校活用をがんばる高校生の内田さん、鳥取大学鉄道研究会の松川部長などなど、パネラーの方々の地元愛に感動しました。

f:id:terumism:20181014123559j:plain

続いて参加者の皆さんと観光列車「昭和」に乗車し、すっかり満喫しました!

f:id:terumism:20181014131715j:plain

鉄道の話題は主にTwitterでつぶやいていて、そのつながりのフォロワーさんもたくさん来てくれて嬉しかった!イベントの開催を一緒に協力してくれた鳥取大学鉄道研究会のみんなとの記念撮影。ありがとうー!また会おう!

f:id:terumism:20181014151526j:plain

鳥取大学鉄道研究会の皆さまとは、4月に会って以来。なんとか5県のネットワークづくりも進めていきたいですが、そのためにも芸備線の再開が待ち遠しいです! 

terumism.hatenablog.com

 <追記>

若桜におられて、以前から親しくさせてもらっている北内泰久さんが、写真を撮影してくださったので、記録というか記念としてUPします!

f:id:terumism:20181021164753j:plain

f:id:terumism:20181021164806j:plain

いまの地方の面白さを象徴している!「もちがせ週末住人の家」に行ってきました

鳥取市用瀬(もちがせ)にある民泊「もちがせ週末住人の家」に来ました!「週末住人」というコンセプトが「関係人口」にも通ずるところがあって気になっていまして、一度取材して以来、泊まってゆっくり話したいなあと思っていたので、ようやく念願叶いました。

都市と地方の両方を知る若い世代と、問題意識や興味関心をすり合わせて解像度を上げていく感覚、時間はほんと楽しい。あらためて、このメンバー&場所のポテンシャルの高さと、いまの地方の面白さを象徴している場所だなあと思いました。

f:id:terumism:20181013222901j:plain

もちろん地酒片手に。地元の鹿肉ジビエも美味しかった。

f:id:terumism:20181013210540j:plain

宿泊場所としてもとても快適で、鳥取に来るときはぜひまた使わせてもらいたいです。JR因美線もあるし。岩田くん、松浦くん、深沢さん、ありがとうございました◎ 皆さまも鳥取にお越しの際はぜひー!

mochigase-hitotoki.com

育ててもらった母校・浜田高校で講演します、10月10日

明日は母校で講演という、ありがたく貴重な機会をいただきました。私の人生にも大きな影響を与えた高校時代。

 後輩たちの少しでもお役に立てるようがんばってきます!

<追記>レポートが掲載されました!感謝。

www.hamakou.ed.jp

寄稿「災害に負けるな、ローカル線」がヨミウリオンラインに掲載されました!

読売新聞のオンライン版「深読みチャンネル」というコーナーに、寄稿した記事を掲載していただきました!お声掛けに感謝です。ぜひ読んでいただけると喜びます◎

ローカル鉄道という希望』出てから2年が経ちますが、今でもこうしてお声掛けいただくきっかけになっていて、ありがたい限りです。

 

 

【お知らせ】株式会社「MYTURN」を設立しました!

株式会社「MYTURN」。このブログにも何度も登場している本宮理恵ちゃんと共同代表です。

f:id:terumism:20181006125312j:plain

理恵ちゃんを初めて知ったのは、2010年ごろ。当時は旧姓の田中理恵(リエタナ)で、「帰ってこれる島根をつくる」というキャッチコピーで活動しているのを知り「やられた…!」と、悔しいけど感動&激しく共感みたいな気持ちになったのを強烈に憶えています。

その後は、同じ島根の仲間として、著書の『地域ではたらく「風の人」という新しい選択』で紹介したり、定期的にドライブしたり、飲みに行ったり。

忘れもしない昨秋のしまねUIターンフェアin東京の帰り際、理恵ちゃんが突然「てるみさーん、一緒に会社やりません?」と言うので「いいねえ!」と即答し、決まりました。最高の同志を得て、本当にうれしいし、人生って面白い。

私もローカルジャーナリストとして少しずつ軌道にのり、次のステップに進みたいなと思っていたこともあり、ちょうど良いタイミングだったし、いま振り返って見るとなるべくしてなったというか、運命的な感じがします。

会社では、二人だからできることをしていきたいと思っています。実は4月に設立し、すでに事業もいくつか走っているのですが、そちらに集中していて、すっかり報告が遅れました。。。詳しくはFacebookページをご覧ください◎

株式会社Myturn - ホーム | Facebook

大きいことはできませんが、私たちなりのペースで、取り組んでいきたいと思います。あたたかく見守っていただけるとうれしいです。これからどうぞよろしくお願いいたします!

<追記>理恵ちゃんもFacebookに投稿してくれたので転載。

地方という課題にあふれた舞台で、若い世代が「私の出番だ!(it's my turn )」と思える社会を作ります。

株式会社MYTURNを創業しました。

2011年に島根にUターンをした当初、20代の若僧の自分にはここでは何も出来ないと感じました。でも江津の街とひとに、エネルギーをぶつけるチャンス=出番を頂きました。そして県内各地の実践者や先輩方に、学ぶ機会やたくさんの応援を頂きました。また、奥出雲の高校生達に、未来の可能性を感じました。

その反面、子育てをしながらの仕事や働き方に、迷うこともたくさんありました。もちろん、まだまだ続くわけですが、多くの課題に対して、あったらいいな、こうしたいな、と行動する方法はいくらでもあるんじゃないかと今は思えます。

高校生も、大学生も、若い世代も、子育てをしながらでも、それぞれの幸せに向かって、自分の人生を堂々と歩める社会であって欲しい。

就職、進学、結婚、出産、転職や暮らしのなかでの小さな挑戦も、起業も、UターンもIターンも全てがあなただけの道。
社名は、MY TURN と名付けました。

共同代表の田中 輝美さんは人生の先輩ですが、共に島根で育ち、何くそ精神を持つ同志です。
輝美さんはローカルジャーナリスト、私は教育、地域づくりのフィールドが中心となりますが、少しずつ想いと事業を育てていきたいと思います。

既にリリースしているプロジェクトもあるなかで、正式なご報告が遅れましたが、今後ともよろしくお願いいたします。

 <追記2・盟友矢田明子ちゃんもFacebookで紹介してくれたので転載>

じゃじゃじゃん!

地方という課題(という名の可能性w)にあふれた”舞台”で、若い世代が「自分の出番だ!(It's my turn)」と思える社会を目指す、株式会社Myturnを創業。
(春には創業してたけどw)

2人共、忙しいという言葉で片付けてしまわずに、しなやかに次のチャレンジに進んでる。
また島根が面白くなるといいなー

 

 

10月14日、鳥取・若桜鉄道に一緒に乗りませんか?(締切5日)

人口最少県・鳥取の山あいを走る「若桜(わかさ)鉄道」に一緒に乗りませんか!来週末、10月14日(日)=鉄道の日です。

申し込みが必要でして、明日5日(金)まで。催行人数まであと少しですので、ぜひぜひぜひ!申し込んでいただけるとうれしいですーー!超・熱烈歓迎。ローカル鉄道や地域について熱く語り合いましょう◎

f:id:terumism:20181004132951j:plain

f:id:terumism:20181004132958j:plain