自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

NHK島根スペシャル「人口減少に挑む」に出演します

 NHK松江放送局では初という討論番組に参加しまして、23日(金)19時30分〜 放送があります!「人口減少に挑む」がテーマ。
収録では田園回帰1%戦略の藤山浩先生、大阪市立大の松永桂子先生=研究者の方々と、現場で活動する三成由美ちゃん、 林賢司さん、岩本悠さん、大庭さん(益田市の真砂公民館長)というメンバーで大激論しました。
あの激論がどんな風に編集されるのか…視聴者の方がどんな感想を持たれるか…ドキドキです。でも、NHK松江放送局の方々の一生懸命でチャレンジングな姿勢は印象的でした。もしよかったら見てみてください…!

www4.nhk.or.jp

島根スペシャル 人口減少に挑む
2015年の国勢調査では、調査史上初めて日本の総人口が“減少”に転じた。その最先端が島根県だ。人口は70万を切り大正時代を下回った。高齢化率は3割を超え、減少の“波”は日本全体の20年先をいくとされている。こうした事態にどのように向き合うべきか?スタジオに有識者や現場で活動する人を招き議論、県内で行われている具体的な事例を紹介。視聴者の意見も入れながら、課題の本質や将来への光明を浮き彫りにする。

 【追記】当日の番組表

f:id:terumism:20170623133226j:plain

JR木次線の未来をみんなで考えよう!ワークショップすごい熱気でした!

JR木次線の未来をみんなで考えよう!ワークショップ@出雲横田ファシリテーターを担当しました。60人という予想以上の参加者の数、そして熱気がすごくて、木次線沿線の皆さまの底力を感じました。この熱と想いが実現するようサポートしていきたいと思います!

f:id:terumism:20170621151324j:plain

以前このブログでも紹介させてもらった、講演会からのつながりで、木次線80周年のアドバイザーをさせていただいていますが、かなりチャレンジングな試みをさせてもらっていることにあらためて感謝です。

行き帰りは木次線に乗り、やっぱりローカル線はいいなあ。参加者と木次線のことを熱く語り合っていたら、横田高校生が話しかけてきてくれて、これまた運命の出会いの予感。

f:id:terumism:20170621092842j:plain

f:id:terumism:20170621085325j:plain

「フェイクニュース研究会」立ち上げました!

社会問題になっている「フェイクニュース」。問題意識を持ってきたJCEJとしても、新たに国内のフェイクニュースを調査する「フェイクニュース研究会」を立ち上げました。
新聞やテレビ局の記者、研究者、エンジニアなど有志が参加してくれています。さらに一緒に取り組んでいただけるマスメディアや地方紙、研究者の方を募集中。興味ある方はぜひ連絡ください!お待ちしています◎

jcej.hatenablog.com

「自分の仕事の見つけ方」大成功でした

東京で学生向けイベント「自分の仕事の見つけ方」無事終了。離島キッチンという会場の力もあり、アンケートでは満足度100%でほっと一安心…!大成功って言いすぎかな…いや、言っていいと思う…!次回は8月5日(土)。またまた素敵なゲストをお招きする予定ですのでぜひ参加してくださいね◎

f:id:terumism:20170619192706j:plain
学生さんがみんな素直で前向きで、私もとっても楽しかったし、参加同士がつながって盛り上がって話しているのを見るのも楽しかった!来てくれてありがとう。
拡散したり声がけを応援したりしてくださった方々も本当にありがとうございました!!
終了後の反省会ビールの美味しかったこと。原早紀子さん、澄田さんに感謝。次回も楽しみー

地域課題の把握を誰が担うのか?という新しい問い

島根大学でのゲスト講義「大学生の就職とキャリア」を終え、慌ただしく上京しました。NTT研究所の木村さん、日本ファンドレイジング協会の鴨崎さんとご縁をいただいて、大激論。いやーもうほんとにめちゃくちゃエキサイティングで、頭から湯気が出そうというか、くらくらするというか…

f:id:terumism:20170619201337j:plain

地域の本質的な課題の把握、分析を誰がどう担うのか(エコシステムとして)という良き問いをいただきまして、これが次回の宿題です。

これ以外にも、私が現在取り組んでいる「関係人口」をどう定義したらいいのか、についても貴重な視点をもらって、大感謝!

島根大学での講義も、学生さんが熱心に聞いてくれたので、嬉しかったなあ。少しでもお役に立てたならよいのですが。f:id:terumism:20170615234527j:plain

”自分のしごと”の見つけかた@東京、6月17日(土)です

自分に合う仕事ってどう見つけたらいいだろう?を考える5回シリーズ@東京、今週末の17日(土)からスタートです。シリーズ通してコーディネーターを務めます。

トーク×トーク ‘自分のしごと’の見つけかた in 東京 vol.1 | くらしまねっと・ジョブカフェしまね

f:id:terumism:20170613223610p:plain


島根出身でも、出身じゃなくてもOKです。離島キッチンの美味しいランチ付き。少しでも気になった学生さんはぜひぜひぜひ足を運んでほしい!!!

島根に絶対帰って働くべきだ!と言うためのイベントではありません。だって、島根がいいか東京がいいかなんて、人によって全然違うし、一律に乱暴に言えないし、そもそも、その二項対立自体がちょっと違う、そんな土地に縛られない働き方をしている人もいる時代だから。

このシリーズでは、働く大人と出会ったり、一緒に話したりする中で、少しでも自分に合った働き方が見つかるお手伝いができれば、というか、したい!と思っています。私も就職活動は苦しんだし、就職してからも今も、どう働くかというのはとても大きな問題で、答えはなくて、悩んで考え続けています。

同じ問題意識を持つふるさと島根定住財団の原早紀子さんと昨年度、実験的にこのシリーズを始めて、ありがたいことに参加者の満足度も高く、本年度も引き続き取り組むことになりました。チャレンジさせてもらっていることに感謝。お知り合いの学生さんにも勧めていただけると、とても喜びます◎