自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

牡蠣食う研&広島メンバー×みんなでつくる中国山地!

100年続ける年刊誌『みんなでつくる中国山地』003号、秋の発刊に向けて少しずつ取材を進めています。今号のテーマは「食っていける中国山地(仮)」、食うといえば広島を世界一牡蠣がおいしく食べられる街へと掲げて活動している牡蠣食う研!ということで、メンバーに寄稿をお願いしました。

kakikuken.com

昨日は一緒に中国山地の実践者の元へ取材に出掛け、流れで島根県邑南町の天空の駅・宇都井駅やうづい通信部など散策。大人の遠足みたいで楽しかったー!取材もとてもいいものになり、記事が楽しみです!ご期待ください◎

 

「関係人口2021〜今こそ関係人口を語り尽くす」 圧巻のイベントレポートできました!

ローカルメディアのつくり方や、地域活性化の前にやるべきことは?地域づくりって何?関係人口どう広げる?などなど、100年続ける年刊誌『みんなでつくる中国山地』と『関係人口の社会学』をきっかけに、ソトコトの指出さん、博報堂ケトルの日野さんと楽しくお話させてもらいました。ローカルやメディアに関心があったり関わったりしておられる方には何かしら必ず!ヒントがあると思いますので、ぜひぜひ読んでみていただけると嬉しいです!

www.kettle.co.jp

文字起こしとライブ感あふれる編集は、いつもの法政大学藤代ゼミです。いい仕事をありがとうございます!いつも何を話したか夢中でわからなくなるので、記録に残るのは純粋に嬉しいです。

後藤正治先生の追悼展が浜田市世界子ども美術館で開かれています

【浜田出身・在住の方、写真や表現に興味がある方、ウイグルミャンマーに関心を寄せる方はぜひ!】小中高と7年間通った浜田市にある後藤塾の後藤正治先生の追悼写真展が、浜田市世界子ども美術館で開かれています。

後藤先生は第一回林忠彦賞を受賞されるなど優れた写真家でもありました。その後藤先生が撮影されたシルクロードウイグルの方々やミャンマーの方々の息遣いが伝わる作品の数々が展示されています。7月2日まで、無料です。

www.kankou-hamada.org

僭越ながら、追悼文を書かせていただきました。掲示されていますので、よかったらそちらもご覧いただけると幸いです。後藤先生にもう一度出会い直せたようで、本当に素晴らしい写真展でした。

 

6/3(金)19:30- NHK「ネクストツーリズム 〜地方を変える これからの観光〜」ゲスト出演します

6/3(金)19:30- NHKさんいんスペシャルにゲスト出演予定です。「ネクストツーリズム 〜地方を変える これからの観光〜」。島根の温泉街で始まっている、地方活性化に向けた新たな観光戦略を取材。地方を変える、これからの「地方の観光」のあり方をゲストとともに探る、という内容になっています。温泉津と有福温泉の動きが面白かったですし、ぜひよかったらご覧くださいませ◎

ネクストツーリズム 〜地方を変える これからの観光〜」
初回放送日: 2022年6月3日

島根の温泉街で始まっている、地方活性化に向けた新たな観光戦略を取材。地方を変える、これからの「地方の観光」のあり方をゲストとともに探る。

少子高齢化や人口減少といった課題を抱える地方。その中で、新しい観光戦略で、地域活性化を図る動きが次々と始まっている。大型施設の設置やビッグイベントによる単発的な観光ではなく、”地域の暮らし”を観光資源にする、地域を「まるごとホテル」にするなど、観光が変わりつつある。番組では、温泉津温泉有福温泉の2つの温泉街の取組みを紹介しながら、ゲストとともに、これからの地方の観光のあり方を探る。

www.nhk.jp

ものづくりをしている人に超オススメ!「柚木沙弥郎の世界展」@浜田、5月8日(日)まで

"ワクワクしなくちゃ、つまらない""自分が面白くなれば、他人も面白くなる。それが、ものづくりの原点" いくつになっても自分に素直に楽しんでいるのが伝わってきて、こんな風に年を重ねていきたいなと、心を鷲掴みされました。

浜田市世界こども美術館で開催中の「柚木沙弥郎の世界展」すごくよかったです!5月8日(日)までなので、まだ行ってなかったーという方はお急ぎください。

 

「広島本屋通り」行ってきました!

中四国地方のエッジのきいた本屋さんがずらり出店するイベント「広島本屋通り」@広島蔦屋書店、豊田知世先生と出掛けてきました。『みんなでつくる中国山地』の取り扱い店もたくさん。店主の皆さまと久々にお目にかかれて近況を聞いたりお礼を伝えたりできたのが楽しかった。本に溢れた空間は幸せ。本屋いいなあ、いつかやりたい。

store.tsite.jp

 

 

 

4/20(水)19:30〜はじめての中国山地(オンラインイベント)出演します!

大人の部活動、大人の青春、大人の本気の遊び…私にとって「みんなでつくる中国山地」はこんな感じに表現できる活動です。ただ、わかりにくすぎると言われていて、きっと一緒に活動すると楽しいだろうなーという人にも届いていない感じもしています…

そこで明日20日(水)夜、いろいろ一緒に活動している広島・中尾圭さんと松江・中西咲貴さんとわいわいおしゃべりします。なんか聞いたことあるけど詳しくわからないとか、ほんのちょっとだけど興味があるとか、そんな気軽な感じで聞いてみてもらえるとうれしいです!関わり方がわからない人にもおススメです。

個人的に実は発信が苦手で、中国山地をはじめとしてだいたいのことに対して思いが強すぎて、考えすぎちゃって、そして発信のタイミングを失っていく…という連続なんです(苦笑)もう少し気軽に楽しんで発信していきたいところです。

\はじめての中国山地、開催します!/
今週4/20(木)の穀雨の市(イベント)は一般公開イベントです!
今回の市は、『みんなでつくる中国山地』っていったい何なのかわかりにくすぎる…!という声にお答えしようと、トークライブを企画しました!
4月から003号(2022年度)の会員募集が始まっていますが、会員になったら何が違うの?そもそも誰が何のためにつくった会なの?などなど、会員の中尾圭さん(福山市内海町)と中西咲貴さん(島根県松江市)が、事務局を務める田中輝美さん(島根県浜田市)とトークします。
ゆるゆるとしたイベントですので、「なんか気になる…」という方も耳だけ参加大歓迎◎
また事前申し込みは不要で、Facebookイベントページで「参加予定」をポチッと押す→当日配信を見ていただくだけです。
ぜひたくさんのご参加お待ちしていますー!
▽イベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/367335808483159/
▼会員募集の詳細はこちらをご覧ください
https://note.com/chugoku_sanchi/n/ndfd4acde4d91
▼入会はこちらから
https://cs-editors.site/registration