自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

今週のイベント登壇まとめ〜和歌山・大阪・東京・栃木

【講演&イベント登壇week】和歌山、大阪、東京、足利に出没します。楽しみー!良かったらぜひぜひ顔を見に来てください◎

6月12日(火)@和歌山「ぼくらの和歌山線活性化プロジェクト(ワカカツ)」一周年交流会
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12427.html

6月13日(水)@大阪「すごいぞ!関西のローカル鉄道①南大阪編」※満員御礼です!
https://nakanoshima-daigaku.net/seminar/article/p20180613

6月16日(土)@東京「森林と市民を結ぶ全国の集い」
https://www.moridukuri.jp/moridukuri/tsudoi.html

6月17日(日)@足利「栃木県初開催 関係人口をつくる〜地域との多様な関わり方を考える
https://www.facebook.com/events/594036114291522/?ti=icl

この中でも、和歌山、栃木は、ローカルジャーナリストになってから初めてお仕事で行きます。ご縁が広がり嬉しい限りです!

TSKジモトアイ、津和野の教育型下宿を紹介します

今日は原稿DAY。集中して5000字の締切原稿書けたので、ほっとしました。これから地元の山陰中央テレビ(TSK)で持っているコーナー「ジモトアイ」に出演。津和野町の瀬下さんに取材した「教育型下宿」紹介します◎

tsk-tv.com

秋田県にかほ市でのトークがアップされました(オススメです)

秋田県にかほ市で、藤本さんとさせてもらったトークをまとめていただきました!あのときの熱気と盛り上がりそのままに、臨場感あふれる感じでうまくまとめていただいて感謝!我ながら、手前味噌で恐縮ですが、でもなかなか面白いと思うのでぜひ読んでみてください(笑)

 そのときのブログはこちらです◎

terumism.hatenablog.com

 

JR木次線・加茂中駅舎の利活用を考える委員会に出席

地元島根は梅雨入りです。小雨が降る中、JR木次線に乗って、加茂中(かもなか)へ。加茂中駅舎の利活用を考える委員会があり、住民の方々に呼んでいただきました!基調報告させてもらった後は、委員の住民の皆さんが次々とアイデアやとっておきの撮影スポットなどを話してくれ、盛り上がりました。ありがとうございました!

f:id:terumism:20180605175512j:plain

 

f:id:terumism:20180610200723j:plain

四国・松山へ

四国の愛媛県松山市へ。伊予鉄の市内電車を満喫。本数多いし、常に人がたくさん乗ってました。やっぱり路面電車のある風景はいいなあ。

f:id:terumism:20180605120912j:plain

JR松山駅はこぢんまりしていい感じ。駅構内に立ち食いではないけど、うどんやさんがあり、名物じゃこてんを頼もうと思っていたのに。なぜかごぼ天を頼んでいました…! 

f:id:terumism:20180605120956j:plain

松山は大切なミッションがあって行ったのですが、っていうか、初の学会発表でした…反省点は多い…むむ。ちょっと、いえ、かなり、悔しい。もっとがんばらなくては。でもなんとか終えることができたので、道後温泉で少し休憩。お湯も建物も最高に素晴らしくて、この文化を守り伝えている地域の方々をリスペクトします。また来たい…!! 

f:id:terumism:20180605121121j:plain

ところで松山観光港行きバスで外国の方が整理券による料金システムがわからず困っている様子だったので、カタコト英語と身振り手振りで「手元の券に書いてある5番のところに表示されている610円を払うのです!!」と伝えたら、めっちゃありがたがられた。確かに難しいよね、このシステム…

地方紙の東京支社時代からの大切な知人、愛媛新聞の山根さんにも会えました◎ 宇和島地域の文化である鯛飯をご馳走になり、大感謝ですーーー!

f:id:terumism:20180602172904j:plain

 

群馬県高崎市で関係人口をテーマに講演

JR高崎線に乗って高崎に来ました。駅ホームに立ち食い蕎麦があって最高!f:id:terumism:20180605121539j:plain

しかもかき揚げめちゃうま。お店の方に「おいしいですね」と話しかけると「おいしいでしょ」とにっこり。長年やっておられるそうで、新特急で賑わってたころとか貴重な話を聞かせてもらいました。

f:id:terumism:20180605121724j:plain

そして、高崎での講演会場には、地方紙の東京支社時代にともに切磋琢磨した上毛新聞の清水さんが駆けつけてくれて、感激!本当に嬉しい再会でした。

f:id:terumism:20180601184019j:plain

さらにもう一人、駆け出しの新聞記者のころからお世話になった人とも再会できました。お世話になった、っていうより、たくさん注いでもらってたんだな、そういう人たちのおかげで今の私があるんだな、と実感した時間でした。

f:id:terumism:20180605121920j:plain

全国各地を訪ね、大切な人たちと再会できるのはなんて楽しく、幸せなことでしょう。ご縁に感謝。

 <追記>レポートを書いてもらっていました!

takasaki-jc.com

 

群馬県藤岡市で地域づくりの「きっかけ」になってきた

ご縁がつながって、群馬県藤岡市で講演をしました。これまで地域づくりというものがなかったそうなのですが、私を呼ぶということで、満員御礼!子どもさんも含めてたくさんの人が集まり、地域のことを話す「きっかけ」が初めてできたそうです。そんな風にお役に立てたのなら、本当にうれしい◎ 

f:id:terumism:20180610192920j:plain

こちらが、呼んでくれた一人、山口あきらさんの感想。

【藤岡で 面白いこと はじまってます!】

島根でローカルジャーナリストとしてご活躍中の 田中輝美さんを藤岡にお招きして、講演会を開催いたしました〜。*\(^o^)/*

テーマは、地域の魅力、関係人口、地域における私&あなたの役割。

【関係人口】 = 観光以上、定住未満。地域に住まないけれど応援してくれる仲間。人口減少時代の地域で、移住者の取り合いではなく、地域間で人が行き来する新しい考え方

申し込み受付開始から沢山のご連絡があり、あっという間に申し込みが締め切りとなり、開催前から藤岡の皆さんの関心度の高さが伺えました。

講演会も、交流会も。
参加者のみなさんの、藤岡に対する熱い思いで、室内温度急上昇!d(^_^o)

凄かった。。。
エネルギーが渦巻いていました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

まだまだ、全然話し足りないワ!
次回は知り合いを連れて来たい!
次はいつ?

そんなお声を頂いて、毎月第3木曜日に「月1会」と称して、藤岡で交流会を開催してゆくことになりました。藤岡市外からもご参加頂けますよ〜。藤岡の関係人口として、ぜひとも藤岡活動にご参加くださいませ。

****
田中輝美さんの講演で印象的だった言葉。

「人が地域の魅力」
「集まって語り合う」
「迷ったら、やってみる」
「100人大交流会!」

これからも、藤岡で 更にワクワクな動きが生まれてきそうですねd(^_^o)

まだまだ動き始めたばかり。「おっ!面白そう!」と思った方、ぜひともお気軽にお声掛けくださいませ。 d(^_^o)

 

 もう一人、キーマンになってくれた女性からのうれしい感想メール。

先日は藤岡までお越しいただきありがとうございました。

フェイスブック上や直接メールでみなさんの感動振りがうかがえました。

「藤岡でこんな企画ができるなんて、夢をみているんじゃないか、そんな感覚でした。でも、これで終わらない。これからがスタート。変化を起こすことを、恐れない。」

「藤岡、昨日動きましたね。
これからが楽しみになりました。」

「藤岡で、こんな自然発生的に集まりが始まった事、藤岡を好きな人達がこんなにもいるのだという事、なんだか夢の様な時間でした。」

「素敵でワクワクするお話に、興奮して眠れそうもありません(笑)」

等々、ここに書ききれない程です。

私もあの熱いみなさんの思いの渦の中にいて、これはいったい何が起きたの?何が起ころうとしているの?とずっと考えていました。

自他市ともに認める
「地域づくりの取り組みのなかった藤岡」

みんな「あの夜」を待っていたのだと思います。
満を持して藤岡が動き出す、その出航の合図を輝美さんに鳴らしてもらいました。
島根の輝美さんに鳴らしてもらえてよかった。

本当にありがとう。

いろいろ考えていたら御礼がすっかり遅くなってしまいました。すみません。

益々のご活躍、ご自愛ください。
また、お会いしましょうね。