自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

新シリーズ「ローカルもやもやばなし」始めます!

時代が変わる音がする。ということで、ローカルのプレーヤーと「もやもや」を語り合って参加者と一緒に考える、オンラインの新シリーズ始めます。初回は11月7日(土)夜、テーマはローカルキャリア、ゲストはポン真鍋さん!学割ありですー!

リーマン・ブラザーズ証券から小豆島に移住し、起業&地域おこし協力隊を経験。神戸大学大学院農学研究科で博士号を取得したポンさんは、いつも時代の一歩先をいっているように感じていて、私自身もポンさんの動きをとても参考にさせてもらっています。ポンさんが、コロナ時代のローカルキャリアをどう考えているのか…知りたいし、とっっても楽しみです。

これから誰とどこで生きていこう…ローカルキャリアを考えるヒントになればと思いますのでぜひ参加してみてください!

ところでこのシリーズをなぜいま始めるのか、です。

1)コロナ時代、私自身も迷う、価値観が揺さぶられることが増えました。そんなとき、あーあの人ならどう考えるのかなーオンライン飲み会して語り合いたい!!って顔が浮かぶ人がいます。やってしまえばいいわけですが、そのときにふと思いました。きっと同じような人もいるのではないか。単なる個人の飲みトークで終わらせるのではなく、思い切って公開して、一緒に考える、そんな機会をつくってみてもいいのかなと考えたのです。

2)もうひとつは、時代が変わる音がする、と冒頭に書いてみましたが、こういうときは動いてみるしかない、小さくトライアンドエラーしていくしかないなと。誰も答えがわかんないし、私だってわからない。でもそれを楽しんでやってみたらいいのかなと。このイベントは第一部はトーク、第二部は参加者と少人数で話してつながれる設計で考えてみています。この方法で良いのか自信があるわけではないのですが、実験的にやってみます。

3)「もやもや」にフィーチャーしたのは、上に書いたように答えがない時代、こうすればいい!というようなわかりやすい話はできないし、「もやもや」を話し合う、というのが、最大限、誠実な態度なのではないか…と真面目に考えてみた結果です…

4)有料/ 無料はすごく悩んだのですが、時間を割いてお付き合いいただくトーク相手や一緒に手伝ってくれるアシスタントには敬意を払いたいし、できるだけ謝礼をお支払いしたいと考えたこと、シリーズ化していく上でも無料ではなかなか続かないので、有料にしました。早割や学割を用意していますので、ご理解いただけると喜びます…!

アシスタントは法政大学藤代ゼミの卒業生、沼能さん。著書『地域ではたらく「風の人」という新しい選択』のころからの付き合いで、今回も一緒にできるのうれしい。頼りになります!

 

localmoyamoya01.peatix.com


・・・・✂・・・イベント詳細


新型コロナウイルスによって、地域での働き方や暮らし方が大きく変わる…そんな風に言われたりもしますが、でもわかりやすい「答え」なんて、簡単に見つからない…だからこそ、もやもやした感じをまずは誰かと共有したい…!そのための場をつくってみることにしました。

それが「ローカルもやもやばなし」です。 このイベントは2部構成!

第1部は、『ローカルもやもやばなし』。島根に暮らすローカルジャーナリスト・田中輝美が全国各地のプレイヤーをゲストに招いてクロストークをします。

第2部では、参加者も加わってさらにリアルなもやもやを語り合う「さらもや会議」を開きます。「さらもや会議」は少人数でゲストとフラットに深く話し合う場です。ぜひ自分のもやもやを言語化して、お寄せください! 希望者が多い場合は、こちらからお声掛けさせていただきます。

アシスタントは、福島出身・沼能奈津子が務めます。

f:id:terumism:20201105210931p:plain