自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

第10回地域活性学会中国四国支部会合でゼミ生が発表します

第10回地域活性学会中国四国支部会合で、ゼミ生たちが発表します。初めての学会発表でドキドキ、お手柔らかにお願いします…!現地でお目にかかれる方、楽しみにしております。

【プログラム確定・参加者募集】第10回地域活性学会中国四国支部会合のお知らせ

第11回地域活性学会中国四国支部会合のお知らせ(2024年1月13日開催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域活性学会中国四国支部では、下記のとおり支部会合を開催いたします。
参加される方は、本お知らせ末尾の参加申込フォームにてご連絡ください。
多数のご参加をお待ちしております。
 
           記
件名:第11回 地域活性学会中国四国支部会合(支部会・研究会)
日時:2025年1月13日(月)12:20-17:30
 
開催場所:
島根県立大学浜田キャンパス
(〒697-0016 島根県浜田市野原町2433-2 TEL:0855-24-2200)
JR浜田駅から約14分路線バス(石見交通/大学線)
 https://www.u-shimane.ac.jp/access/
 
 ※オンラインも併用したハイブリッド開催
  会場定員30名 オンライン定員100名
 
プログラム:
  12:00 受付
 
 第1部 支部
  12:10-12:30 会員同士の意見交換会
 第2部 研究会
  12:30 開会
  12:30-12:35 主催者あいさつ
  12:35-12:40 開催校あいさつ
  12:45-13:25 基調講演1:久保田章市 浜田市
  13:25-14:05  基調講演2:御園愼一郎 地域活性学会
      14:05-14:15  休憩
  14:15-15:35 セッション(発表時間20分=12分発表+7分質疑+入替1分)
      15:35-15:45  休憩
  15:45-17:05 セッション
  17:05-17:10  休憩
      17:10-18:10  セッション
 
【セッション予定】
① 再生型都市におけるウェルビーイングと環境配慮行動と自然とのつながりの関係分析
  ―鎌倉と相模原における実証実験
  保井俊之(叡啓大学)、高尾真紀子(法政大学大学院)
 
② 地域・企業・大学の連携による学生が挑戦する場づくり
  ー島根県立大学まちを楽しくするライブラリーの実践
  西嶋 一泰(島根県立大学
 
③ 地域ビジネスにおける動態的知識創造プロセスー地域運営組織を事例に
  長尾敦史(岡山大学)【オンライン】
 
④ 中国地方における小規模特認制度の課題に関する考察ー導入過程と意義に着目して
  岡田日菜乃(島根県立大学)、田中輝美(島根県立大学
 
⑤ システム思考及びデザイン思考による、地域 における主観的ウェルビーイングの向上に資する対話型授業のデザイン及びその 有効性検証―広島における若年層の獲得的幸福感と協調的幸福感を共に育む場作り
    柄本矩宗(叡啓大学)、保井俊之(叡啓大学) 
 
⑥ 贈答品としての青果の付加価値を高める包装の効果
    濱田紗矢乃(高知工科大学)、青木萌倭(高知工科大学
 
島根県におけるヤングケアラーの実態と必要な支援―元ヤングケアラーの語りから
    田原志菜(島根県立大学)、田中輝美(島根県立大学
 
⑧ 広島のまちの魅力を向上し定住を促すプロジェクトの提案及び実施並びに
    その有効性検証―広島市中心部の水辺空間を実施 フィールドとして
    木村侑平(叡啓大学), 保井俊之(叡啓大学)
 
⑨ 古着市場の構造分析―購入と売却に着目して
  尾田妃菜(高知工科大学)、池添美月(高知工科大学
 
島根県海士町における大人の島留学制度の評価と課題―受け入れ事業所の視点から
    磯谷和摩(島根県立大学)、田中輝美(島根県立大学
 
⑪ 民泊を利用した観光における魅力の構造解明―訪日インドネシア人観光客を対象にして
    村井颯(高知工科大学)、福田生喜(高知工科大学
 
主催:地域活性学会 中国四国支部、日本地域政策学会 中国四国支部
後援:産学連携学会 関西・中四国支部