自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

ローカルジャーナリストとして力を蓄える〜2018年の決意

2018年の三が日は独立後初めてゆっくり過ごしました。本を読んだり、仲間とワイワイご飯食べたり。さて!明日から仕事始め、新しい年の決意を記してみたいと思います。今年の目指す漢字一字は「蓄」です!振り返りのときにどうなっているやら…

1、よりローカルジャーナリストになる

まずは何を置いても、ローカルジャーナリストとして、きちんと力を蓄えていきたいです。2017年の振り返りでも書きましたが、もう去年は出し尽くしたので、今年はインプットの年。きちんと丁寧に、人と向き合っていきたいし、本や論文も読んで知的体力を付けていきたいです。100冊目標。しかもちゃんと記録。

目標の毎年本一冊出すというのは、春にローカルジャーナリストの教科書が共著ですが完成予定なので、それでクリアの見通しです。単著は一旦、休憩(笑)もう少し、力を蓄えてから、しっかりいい物を世に送り出せるように精進したいと思います。博士課程にも進んで学びます!

追いかける具体的なテーマとしては、昨年から引き続いての「関係人口」。繰り返しですが、人口減少時代の地域を救う新しいパラダイムだと思っているので、寄稿、講演などは、関係人口関係は積極的にお引き受けしていこうと思います。お気軽にお声掛けください◎

2、ローカル鉄道を全力で応援する(ノーモア三江線

ローカルジャーナリストとして関係人口を追いかけていくのとまた別に、ローカル鉄道の応援は、全力でします。引き続き、JR木次線の盛り上げには関わりますし、全国に出掛けてリアルで応援&書くこともしようと思います。

人口減少時代を迎え、大量輸送を特性とするローカル鉄道は厳しいことは重々承知の上ですが、地域に鉄道がないよりあった方が絶対いいし、もうこれからは新しく鉄道をつくることは難しいので、いまある鉄道は資産としてとらえて、どう生かしていくか、地域の持続可能性につなげていく、そのためのお手伝いは全力でします。

地元のJR三江線が廃止になることを見るにつけ、廃線によって地域の選択肢や可能性が減じられる、このことが何より残念で悔しくて、どうしてもっと早く気付いて立ち上がらなかったのか、後悔の念しかないので、もう二度とこんな思いをしたくない、し、他の地域にもしてもらいたくないので。去年から始めた1人キャンペーン「ノーモア三江線」今年も絶賛、力を注ぎます!こちらもお気軽にお声掛けください!!微力ながらお役に立てることがあれば何でもします!!!

3、その他=働き方改革

その他って雑な表現だな…笑 これまでは自分がきちんと財政的にインディペンデント(自立)していれば、好きな表現、執筆活動ができるということで、比較的、ジャーナリストという立場にこだわらず、特に島根ではプレーヤー的に、コーディネーターやアドバイザー、行政の委員会の委員など幅広くある程度取り組んできました。

今年は、よりジャーナリストであろうと思います。ありがたいことに、連載や寄稿のご依頼も多くいただき、独立当初よりもずっとジャーナリストとしての収入が増えてきたので、そちらを伸ばし、他の取り組みは、新しい形で集約します。えーと、どういうことかと言うと、また詳しくは正式に発表しますが、あまりコストをかけずでもパフォーマンスは上がるような形に進化しようと準備中です。なんだそれ…!こうご期待!

基本的に仕事が大好きで、新聞記者時代からほとんど休まず働いているので、すが、そろそろ年齢的なこともあり、週に1度は休みをつくろうと思います。その方が、結果的にいいアウトプットにつながると思うので。今年こそ。働き方改革!!