自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

2019-01-01から1年間の記事一覧

ローカルジャーナリスト育成ネットワークがはじまります

いつもの通り、島根にこもって博士論文を書く日々です…が、そんな中、ローカルジャーナリストの育成ネットワークをつくろう!というオンライン会議が3日にありました。秋田、福島、岡山、鳥取、島根と全国各地から心ある仲間が集まってくれて、胸熱。これか…

博論ときどき鉄道。2019年5月の記録

5月はほんとにブログも書けなかったし、後半はそれでもなんとかと思ってやっていたTwitterも書けなくなりました…追い込まれていっているというか…この話題ばっかりですが、博士論文が大変なんですーーやればやるほど、自分の無知さがわかる。。ああ。でもや…

原点を思い出した北海道出張

週末、北海道に出張してきました。北海道新幹線と、スーパー北斗乗りました!ともに4時間コース。久々に鉄道を堪能して満足。内浦湾の風景は、結構お気に入りなんですよね。わーい。 足を運んだのは北海道大学のスラブ・ユーラシア研究センター。 ここにお邪…

執筆に行き詰まって散歩

毎日、博士論文執筆の日々です。昨日はかなり進んだけど、今日は執筆に行き詰まって散歩に出かけました。やっぱり積み重ねてきて理解できてる部分はすっと書けるし、自分のものになってる!っていう感覚がするけど、筆が進まないのは俄かでわかったつもりで…

人生初、お肉のブーケをもらう。2019年4月の記録

肌寒かったり暖かかったり、寒暖差が激しくて体調管理が大変です。4月もひたすら論文や学術書を読み、博士論文の構成と目次を固めました。先生にも大枠のOKをもらい、いよいよ本格的に執筆に入ります!!できるかなードキドキ。がんばるぞ。 毎年恒例の誕生…

2019年度が始まりました

本日は、新年度の大学院初登校してきました。早いもので、D2になりました。後輩の院生たちがとても親切で面白くて、感動的… 月数回、こうして大学院に行く以外は基本的に島根にずっといて、論文や学術書を読んで博士論文に向き合う日々です。昨年度からの継…

仲間の門出を祝う。2019年3月の記録

3月は引き続きあまりお仕事もせず、ひたすら論文と本を読んで、博論の概要を固めました。1週間くらい、ずーーーっと連続して読んで、あーでもない、こーでもない、とうまく見えなくて、間に合うのだろうか…と珍しくw弱気になりました。下旬に指導教員の吉…

しまねカミコンに行ってきました

松江のくにびきメッセで3月30、31日ありましたので、顔を出してきました。日本ワイドコミュニケーションズの松井社長をはじめ島根の知人友人がたくさん関わってて、会場にもたくさんいました! しまねカミコン 私はトルクスさんのブースで「VRどじょうすくい…

地方紙時代の同期がコラムに書いてくれました!

<ぼくらにはぼくらの風が吹いている> 地方紙時代の同期が、1面のコラム「明窓」で、国立ハンセン病資料館に一緒に行ったときのエピソードに触れてくれてました。素直に嬉しかったし、こういう愛おしい時間の積み重ねが今をつくっているんだよなあとじーん…

「しまねカミコン」今週末の3月30、31日@松江のくにびきメッセです!

青春の友というか尊敬している仲間の一人、 松井保さんが力を入れているイベント「しまねカミコン」。今週末の3月30(土)31日(日)、松江のくにびきメッセです。ぜひぜひサイトチェックの上、足を運んでみてください! しまねカミングDayコンベンション 一…

隠岐諸島に取材に行ってきました

島根県隠岐諸島で図書館の取材をしてきました!図書館専門誌LRGでの連載のお仕事です。 隠岐の島、西ノ島、海士、知夫里島を渡り歩き、懐かしい出会い、思いがけない出会い、新しい出会い、濃い意見交換の連続で頭がぐるぐるしてます。どんどん変化していく…

島根の「石見銀山生活文化研究所」グリーンズで全6回、連載しました

地元・島根の石見銀山生活文化研究所。グリーンズで連載6回を担当させていただきました。松場忠さんと妻の奈緒子さん、三浦類くん、鈴木良拓さん、そして松場大吉さん・登美さん。一度じっくり話を聞きたいという方たちばかりで、心から楽しくてエキサイティ…

学びのコミュニティをつくりたい〜現代を知り、考える記事7選

インプットばっかりだったので、久しぶりにアウトプットしたくなりました。最近は基本的に毎日、本や論文を読み、まとめ、論文構想を考えるという日々です。 もちろん先行研究として偉大な先人たちの古典や論文など過去から学ぶこともたくさんあるのですが、…

一部執筆を担当した『ソーシャルメディア論・改訂版』発売

一部執筆を担当した『ソーシャルメディア論・改訂版』発売です!つながりを再設計するというテーマで、ソーシャルメディアの歴史や現在、未来を体系的に学べる教科書になっています。あるようでない本なのでオススメです。 担当したのは、第11章「地域」。関…

東京・富山で「関係人口」三昧。2019年2月の記録

2月は、引き続き島根で原稿書いたり論文読んだりの日々で、そんなに出張してないですが、その中でも濃く新しく面白い出会いがありました! まず1日に東京で、シェアリングエコノミー協会の佐別当隆さんと、友廣裕一さんとトーク、すんごく楽しかった! そこ…

平成30年度ふるさとづくり大賞奨励賞をいただきました

総務省の平成30年度ふるさとづくり大賞奨励賞をいただきました…! 島根には、私の活動を自分のことのように応援し、一緒にチャレンジしてくれる人がたくさんいます。私一人というより、そんな皆さんと積み重ねてきた時間や思いが評価されたのだと思うので、…

2/14テレビ東京の「カンブリア宮殿」で極食べる通信from島根が登場

2月14日放送のテレビ東京の「カンブリア宮殿」で、東北食べる通信の高橋博之さんが紹介されることになり、その中の一部で、執筆を担当している「極食べる通信from島根」も紹介されることになりました! メインではないので多分ちょっと、ほんのちょっとにな…

ひたすら執筆…2019年1月の記録

皆さまご無沙汰しております…!1月は博士論文のゼミ構想発表と次作の『すごいぞ!関西のローカル鉄道』の執筆で、もう本当に毎日毎日、原稿を書いていました。 おかげで10万5千字を無事に月末の締め切り内に提出でき、まずはほっとしているところです。編集…

とにかく執筆に集中する〜2019年の決意

皆さま、あけましておめでとうございます。遅…新年からの一週間はひたすら原稿を書いていました。久しぶりにこんなに集中して書いて、苦しいけどやっぱり楽しい。生きてるなという気がします(笑) 2019年は執筆に集中する年になりそうです。前半は次の著書…