自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

公共交通=地域のパブリックである。奥三河での公共交通を考えるイベントのレポートです

愛知県の奥三河地域であった、公共交通を考えるイベント。 1部のトークセッションに出た後、2部のパネルディスカッションのモデレーターをしました。まずは公共交通に関心を持ってもらうことが始まりだし、あらためて、公共交通機関って(単なる)移動手段だ…

地方創生第2ステージへ、シンポジウム登壇しました

都市農村論の第一人者・小田切先生の研究会=正式名称「都市・農村共生社会創造研究会」の集大成となるシンポジウムが8月27日に東京であり、出席してきました。 今回のテーマは、地方創生の次のステージを見据えたもので「プロセス重視」が掲げられました。 …

はばたき荘でお祝いパーティー

我らがちえちゃんのハッピーバースデー大会@はばたき荘でした。島根大学生たちによる手作り餃子でお祝いし、笑いの絶えない時間。ちえちゃんのご飯は、単に美味しいだけではなくて、驚きや感動が必ずあって、人を幸せにするご飯だなといつも思います。苦し…

なぜ地域に鉄道が必要なのか〜北海道シンポの抄録ができました!

先日こちらでも報告した北海道でのシンポジウムの抄録が出ました。そうです、鉄道への愛と情熱をぶつけた、あの伝説?のシンポジウムです…! あまりに白熱したということもあり、発言が詳細に書きおこされた抄録が出されることになったのです。私も自分で何…

ジャーナリスト仲間がニューヨークに旅立った

JCEJメンバーであり、ジャーナリスト仲間であり、可愛い後輩でもある耳塚佳代さんが、ニューヨークへと旅立ちました。アメリカのニューヨーク大学(NYU)大学院にフルブライト奨学生として留学して、メディアリテラシーを学ぶのです…! 耳塚さんについてはこ…

島前高卒業組フェスティバル「火の集い」

島根県立隠岐島前高校(海士町)の島前高卒業組フェスティバル「火の集い」にちょっとだけ顔を出してきました。 www.facebook.com 著書『未来を変えた島の学校』で取材した生徒たちが企画した初めての卒業生フェス。博士論文の執筆が佳境ですが、行きたい…や…

絶賛応援、島根県邑南町で始まった新しいプロジェクト

応援したいプロジェクトが始まっています。“天空の駅”近く築95年の旧医院をみんなの交流カフェとして蘇らせたいというプロジェクトです。詳しくはぜひ、こちらのサイトを読んでみていただけるとうれしいです!私も応援レポートを寄せました◎ faavo.jp プロジ…

持つべきものは盟友だ。2019年6月、7月の記録

なんか突然ですが遅ればせながら…少しずつ書いてみることにしました。大切でどうしても記録しておきたいこともあったしね。 まず6月は、ブログでも告知させていただきましたが、なんと言ってもJR木次線の魅力大交歓会。その直前に、JR米子支社の新支社長が「…