自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

『LRG』での連載「島ではじめる未来の図書館」最終回を迎えました

017年からはじまった図書館専門誌『LRG』での連載「島ではじめる未来の図書館」、ついに最終回を迎えました。

島根県西ノ島町のコミュニティ図書館・いかあやをはじめ、島根県知夫村海士町香川県男木島、沖縄県の空飛ぶ図書館&久米島町、北海道礼文町、鹿児島県トカラ列島長崎県対馬と東京都小笠原村、7都道県にある10の島の図書館とそのつくりかたを紹介してきました。

f:id:terumism:20211207145124j:plain

それを踏まえて、これからの地域の図書館のあり方を思い切って提案してみたつもりです。またぜひご意見、ご感想、聞かせていただきたいです。あらためて4年にわたって、岡本真さんをはじめ、LRGの皆さまは陰に陽に支えてくださいました。取材を受けてくださった島の図書館の皆さまも含めて、本当にありがとうございました!!

f:id:terumism:20211207144956j:plain

 

12/8(水)19:00〜地域と鉄道を考えるオンライントーク出演します!

【地域と鉄道は運命共同体!】20年かけてJR全線乗車=完全乗車(完乗)したほど愛してやまない鉄道。12月8日(水)19時〜地域と鉄道を考えるオンライントークイベントに出演します。

2月に現地にお邪魔したJR指宿枕崎線の葛岡さんとご一緒できるのもとっても楽しみ。駅の管理を受託している葛岡さんは、JRとの協働に心を砕いておられます。各地で奮闘する皆さまには絶対に参考になると思います。無料ですので、ぜひぜひお気軽に聞いてみていただけると喜びます。お待ちしています〜


www.youtube.com

12月2日付け朝日新聞朝刊で、コラム「地方季評」始まりました

12月2日付け朝日新聞朝刊で、コラム「地方季評」掲載されました…!これまで経済、欧州、憲法、社会といったジャンルがあった季評に、新しく「地方」が加わるということで、お声掛けいただきました。地方が加わるなんて、なんだか時代ですね。

会員の方はウェブでも読めます。

digital.asahi.com

わざわざ電話やメッセージをいただき、読まれていることを実感しました。今回のテーマは、編集部と相談して、新型コロナウイルスと地方。なかなか難しくて苦心しました…タルマーリーの渡邉麻里子さんに登場してもらってます。また読んでみていただけると嬉しいです。次回は3月。何を書こうか悩むので、何かあればぜひ教えてください!

f:id:terumism:20211202101337j:plain

 

 

 

11月29日(月)20時〜今こそ関係人口を語り尽くす!

ギリギリになってしまった…!ごめんなさい!今こそ関係人口を語り尽くす!をテーマに、11月29日(月)20時〜オンラインイベントです。一緒に登壇するソトコト指出さん、博報堂ケトル日野さんと打ち合わせ。せっかくのメンバーなので、本音や裏話もできたらと思いますし、打ち合わせからドキドキする質問が飛び出し、ますます楽しみです。
この日難しいという方も、1ヶ月視聴できるアーカイブありますので、よかったらぜひ。お申し込み方法などはコメント欄で。絶賛お待ちしていますー!

bookandbeer.com

違うものをつくっているようで同じものを見ている〜READAN DEATでのトーク、終わりました

広島の個人書店・READAN DEATでのトークイベント、無事に終わりました!トランスローカルマガジン『MOMENT』と100年続ける年刊誌『みんなでつくる中国山地』、一見全然違う雑誌をつくっているんだけど、実は同じものを見て模索を続けている、ということがわかって、暗い夜道にほのかな灯りを見つけたような、同志を見つけたような、そんな気持ちになりました。

f:id:terumism:20211121193439j:plain

何よりお久しぶりの人、はじめましての人、濃いメンバーが駆けつけてくれて、終わった後の名刺交換とトークがなかなか終わらなくて、あの時間も豊かだったなあ。企画&司会をしてくれた編集者・山根尚子さんのおかげでどんどん広島での輪が広がっています。

毎号のテーマ決めから編集、写真、デザイン、届け方、コミュニティのつくりかた、いろんな話をしましたが、まだまだ話せるし、話したかったなーというのが率直な感想です(笑)また機会を探りたいです。

リアル&オンラインで来てくださった方々、『MOMENT』白井編集長と山根さん、何より会場を提供して配信もしてくれたREADAN DEATの清政さん、本当にありがとうございました!READAN DEATのような素敵な本屋、場があることは街を豊かにすると思うので、微力ながらできる限り応援していきたいと思っています。

皆さまもREADAN DEAT、ぜひ一度足を運んでみてください!今回のイベントのアーカイブ視聴も12月21日までできますので!

readan-deat.com

 

f:id:terumism:20211121185633j:plain※冒頭の3人の写真は中国新聞・北村さんの提供です、感謝。

浜田市に新しい中間支援組織が立ち上がる…予定!

新しい中間支援組織を自分たちで立ち上げたい!という浜田若者会議のメンバーによる発表が9日夜、浜田市役所でありました。前向きなエネルギーにあふれたメンバーが集まり、つながったことで、最初の大きな一歩を踏み出せたように思います。私は年齢的にメンバーではなく司会役でしたが、これからのみんなの活躍が楽しみです。応援ぜひよろしくお願いします!

f:id:terumism:20211111203123j:plain

f:id:terumism:20211111151255j:plain

 

ブック・ラウンジ・アカデミアの『関係人口の社会学』インタビュー公開です

『関係人口の社会学』について語るインタビューが公開されました。聞き手は、JCEJ時代からお付き合いさせてもらっている佐藤達郎さん。おかげで楽しく話ができ、さらに共同研究できたらいいね!なんて盛り上がりました。

今回、ブック・ラウンジ・アカデミアで声掛けしてくれたのが、大学時代からの友人・松田ヒロ子さん。長年のつながりがこんな形になり、うれしい限りです。

www.bookloungeacademia.com

ちょっと恥ずかしいですが、よかったらぜひ聞いてみてください!達郎さん、ヒロ子さん、ありがとうございましたー!

f:id:terumism:20211110195447p:plain