自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

島根にお帰りなさい会を開いてもらいました

こうやって自分で紹介するのは照れるのですが、先日、島根にお帰りなさいの会を開いてもらいました。このブログにも頻繁に登場している奥出雲町役場の宍戸俊悟くんとセットです。終了後の集合写真。楽しそうすぎる…。何でそんなに大きな口をあけて笑っているんだ、私…(笑)

企画してくれたのは、飯南町役場の烏田範昭さん。宍戸くんと共通の友人でもあります。折角、東京から帰ってきたのだから、ぜひ、東京から見た島根についてプレゼンをしてほしい、と言われ、気軽な気持ちで引き受けました。ところが、烏田さんの人徳で、どんどん参加人数が増え、50人もが参加するということを聞き、前日にはびびってしまいました。だって50人って。職業柄、人に話を聞いて書くことが仕事なので、人前で話をするのは慣れてないのですよ…。めっちゃドキドキしながら当日を迎えました。

宍戸くんと2人でさせていただいたプレゼンのうち、私部分の一部を紹介しますと

<東京に行ってみて思ったこと>
・みんな島根を愛していた → 予想以上に「将来島根に帰りたい」「島根を応援したい」という人が多かった。 島根を捨てたわけじゃない。
・風は地方(現場)に吹いている → 学生や若い人の関心が地域や社会貢献に向いている。「島根出身」が恥ずかしくなくなっている。
・(個人的には)もっと島根を好きになった。都会は過酷。住むところではない。たまに行けばいい。癒しがない。宍道湖がほしい。刺身が美味しくない。お金を持っていると楽しいが、庶民はむなしい。

<東京から見た島根>
・歴史・文化が半端ない。どの地域でも、ある程度のものは、これからの努力でつくることができるが、歴史はどうしようもない。受け継いできた人々も含めて財産。(例えば、京都や奈良は古代〜中世、江戸は近世。島根は、古代(出雲大社)、中世(石見銀山)、近世(松江城)がある)
・島根の情報が届いていない。分断されている。「島根には仕事がない」のは本当か?

<まとめ>
・東京には確かに面白い人、輝いている人はいるが、今は東京に住んでいなくても、ソーシャルメディアでつながることができる。東京の優位性は薄れてきている。
・外からだから、見えることがある →「ブーメランのように思い切り外へ飛ばしてあげたほうが、力強く元の場所へ還(かえ)ってくる」=海士町の岩本悠さんが提唱する「ブーメラン戦略」
・発信して、つながることがパワー。もっと発信してもっとつながれば、もっと面白くなる。

お恥ずかしい限りです。でも、参加者の皆さまがちゃんと耳を傾けてくれて、しかも、笑ってくれたり突っ込んでくれたりと盛り上げてくださって、おかげで緊張もほぐれてリラックスして話すことができました。質問も結構たくさんあって、ありがたいことです。個人的にも、東京での気付きを整理することができて、貴重な機会でした。このような場を与えてくれた烏田さんに感謝してもしきれません。

まあ簡単に言うと、行きたくて行きたくて念願かなった憧れの東京生活でしたが、気付いたことは「島根って最高!」ってことでした。はい。

これからの島根でのブームはこれだ

参加して強く感じたのは、この会がまさに「はじまり」だということでした。新しく出会った人がたくさん。あれしようね、これしようね、といろんな話がいろんなところで盛り上がりました。個人的に運営委員を務めている日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)に興味を示してくれた人も結構いて、嬉しかったのです☆

そして、これから島根でブームになりそうなことが2つ、ありましたので、紹介します。一つがこちらのTシャツ。カワイイでしょ♡ 東京で、島根&鳥取の仲間と「ありがとっとりどういたしまね」というUst番組を始めたときに、メンバーの一人の小倉亮子さんがデザインしてくれたのです。右側の鳥取の吹き出しに「ありがとっとり」、左側の島根の吹き出しに「どういたしまね」と書いてあります。

プレゼン前の宍戸くんとワタクシ。おっと、2人でプレゼンして夫婦漫才などど言われましたが、決して付き合ってはおりません。宍戸くんは絶賛彼女募集中なので、何卒よろしくお願いします!

話を戻しまして、このTシャツは注文殺到でした。一枚2500円(お友達価格あり、相談してね)。近いうちに、島根(&山陰)のユニフォームとして、巷にあふれることでしょう。買うなら今ですよ!

そして、もう一つ流行りそうなのが「島根の手」です。写真の右側や前側の人の手にご注目ください。

そう思ってみれば、島根の形をしているように見えるでしょ?親指が島根半島。親指と手の間に空間をわずかに作って、宍道湖を表現すると、さらにワンランク上っぽくて素敵です。芸が細かい!と尊敬を集めることでしょう。これからは、島根関係の集合写真をするときはこれで決まりです。

長くなりました。それにしても、楽しい楽しい会でした。拙く、さらに長時間にわたるプレゼンでした(2人で予定の倍以上の50分話してしまった笑)が、参加者の皆さま、ご静聴、本当にありがとうございました。お役に立てたか不安ですが、個人的にはたくさんの笑いと、たくさんの出会いと学び、そして勇気をいただきました。島根の皆さま、これから一緒に面白いこと、楽しいこと、やっていきましょうねーー♪♪