自由のドア

島根、ローカルジャーナリズム、ときどき鉄道

大学院・研究

『関係人口の社会学』日本社会関係学会賞最優秀賞の授賞式@千葉

著書『関係人口の社会学』が日本社会関係学会賞の最優秀賞をいただき、授賞式@千葉大学でした。学術学会の賞をいただけるなんて信じられないというか感無量です。指導教員の吉川先生、そして島根をはじめとしてこれまで育てて応援くださった皆さまのおかげで…

『関係人口の社会学ー人口減少時代の地域再生』予約が始まりました

ようやくご報告できます。『関係人口の社会学ー人口減少時代の地域再生』(大阪大学出版会)予約が始まりました…! 胸がいっぱいでうまく言葉になりませんが… 博士論文を改稿したので、前著『関係人口をつくる』とは文体やアプローチも大きく違ったものにな…

『関係人口の社会学』ついに校了しました…!

『関係人口の社会学』先週の26日についに校了しました…!苦しかった(涙)最後、索引の直しがたくさんでゲラが真っ赤でした。連絡や返信、発信などあまりできていなくて心苦しい限りですが、明日あたりから復活していきますのでお許しください。来週からAmaz…

執筆で充実したゴールデンウィーク2020

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。私の方は次作となる博論本の改稿に徹底的に集中していました…!!気持ちよいほど集中できて、充実してました。 振り返れば、独立後、毎年この時期は、だいたい本の執筆に追われている気がする。なぜだろう。…

「お疲れさま」にはまだ早い

皆さま、ご無沙汰しております…!ようやくようやく、なんとかなんとか、博士論文をまずは期限内に提出することができました。 でもですね、「お疲れさま」はまだ早いのです。これから厳正なる審査、そして修正が待っております。そこで大幅に修正が必要とな…

修行の日々です…

すっかりご無沙汰しております。6月下旬〜7月中旬は、博士論文提出に向け、ひたすら論文読みまくって少しずつ書くという日々を過ごしています。ハード過ぎて消耗しています&発信する余裕がまったく持てない。。世の中の研究者というか博士号とった人、心か…

執筆に行き詰まって散歩

毎日、博士論文執筆の日々です。昨日はかなり進んだけど、今日は執筆に行き詰まって散歩に出かけました。やっぱり積み重ねてきて理解できてる部分はすっと書けるし、自分のものになってる!っていう感覚がするけど、筆が進まないのは俄かでわかったつもりで…

2019年度が始まりました

本日は、新年度の大学院初登校してきました。早いもので、D2になりました。後輩の院生たちがとても親切で面白くて、感動的… 月数回、こうして大学院に行く以外は基本的に島根にずっといて、論文や学術書を読んで博士論文に向き合う日々です。昨年度からの継…

「地域活性学会」で発表しました

東京の拓殖大学であった地域活性学会の第10回研究大会で発表してきました。タイトルは「地域再生に関わる新しい人材─島根県を事例に」。 デビュー戦の関西社会学会でも学会発表というのは難しいなと感じましたが、今回もやっぱり感じました…難しい…っていう…

島根大学のシンポジウムで師匠と登壇!

週末は島根大学のシンポジウム。現在通っている大阪大学大学院人間科学研究科の指導教員・吉川徹先生(松江市出身)と登壇の機会をいただきました。尊敬する師匠と登壇なんて恐れ多すぎる!吉川先生の講演は面白い中に本質的な問題提起もあって、激しく感動…

再び大学へ〜大阪大学人間科学研究科博士後期課程に入学しました

この春、大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程に入学しました。前期課程と同じ松江出身の吉川徹先生のもとで学びます。テーマも変わらず人口減少時代の地域再生。関係人口という切り口から考えたいと思っています。 定期的に大阪に通って論文指導やゼミ…

法政大で「ウェブ時代のローカルジャーナリズム」ゲスト講義

法政大学の藤代准教授のお声掛けで「ウェブ時代のローカルジャーナリズム」をテーマにゲスト講義をしてきました。藤代ゼミにも顔を出し、夜は懇親会。ゼミ生たちが私の好みにあったお店を選んでくれ、地元自慢対決的なレクも。何人かからお礼メールも届き、…

九大での集中講義「地域再生論」無事に終わりました!

九州大学法学府での集中講義「地域再生論」終わりました!15コマ担当するのは初めてで拙い授業だったと思いますが、書籍輪読しながら学生さんたちとエキサイティングな議論ができました。本当に学び多く、三夜連続の飲み会も含めて一緒に過ごした濃密な時間…

阪大大学院の先輩(恩人)が来松!

阪大大学院でお世話になった、というか、もっともコメントを付けて的確な指摘をして修論の完成を助けてくれた橋爪先輩(※年下ですが、橋爪さんがいなかったら私の論文は完成していないと思われますw)が松江に来てくれました!久しぶりに楽しく飲んで、論文…

地域課題の把握を誰が担うのか?という新しい問い

島根大学でのゲスト講義「大学生の就職とキャリア」を終え、慌ただしく上京しました。NTT研究所の木村さん、日本ファンドレイジング協会の鴨崎さんとご縁をいただいて、大激論。いやーもうほんとにめちゃくちゃエキサイティングで、頭から湯気が出そうという…

「都市・農村共生社会創造研究会」に出席しました

修士論文を元にしたブックレット『よそ者と創る新しい農山村』が店頭に並びました。島根県海士町と江津市を舞台に、UIターン者や「風の人」がどんな役割を果たしているのかがテーマ。小田切先生による解題がものすごぐ読み応えがあり、ここだけでもぜひ読ん…

ブックレット『よそ者と創る新しい農山村』発売です!

大阪大学人間科学研究科での修士論文を加筆修正したブックレット『よそ者と創る新しい農山村』発売しました!!感無量。現在、次作の執筆が佳境を迎えているため、あまり長文で紹介できませんが、でもでも、こちらも小田切徳美先生をはじめ、たくさんの方々…

次作に向けていよいよ加速

ちょっと体調を崩したりいろいろありましたが、新年度にもなり、いよいよ次作に向けて執筆を加速します。これまでも少しずつ書きためていましたが、今月は集中して頑張りたいと思います!!!詳細は少しずつアップしていきますね。 今日のおやつは修了式でつ…

【ご報告】大学院修了、修論が人間科学研究科賞を受賞!

ご報告遅れましたが、何とか無事に大学院を修了しました!素晴らしい先生と先輩方に恵まれ、授業も研究室も最高に楽しかった。大阪大学人間科学研究科で学ぶことができてよかったです◎ さらに執筆した修士論文「人口減少時代におけるよそ者との地域再生ー島…

修士論文「人口減少時代におけるよそ者との地域再生ー島根県を事例に」に込めた想い

あらためて、修論を振り返りたいと思います。タイトルは「人口減少時代におけるよそ者との地域再生ー島根県を事例に」、字数は85885字(95P)です。 今の島根はとても面白くなっていて、それは人口減少のフロンティアとして、たくさんの人が懸命にチャレンジ…

【速報】修士論文提出しました!

感激と感動と感謝で、もう言葉になりません……!!!!明日からブログ再開します。

謹賀新年2017

皆さま、明けましておめでとうございます!生存報告のみです…寝ても覚めても修士論文。最後の追い込みです。そんな私にシェアオフィスのメンバーが色鮮やかなおせちとお雑煮を差し入れしてくれました。ブラボー。感謝。年賀状も届きまして、大変ありがとうご…

修士論文のタイトル発表!

修士論文の日々です… このブログでは修士論文の話題をよく書きながら、そういえばタイトルとかテーマとかちゃんと書いてなかったような気が… というわけで発表します!「人口減少時代におけるよそ者との地域再生ー島根県を事例に」ですっ! 著書の『地域では…

島根なカフェオレ

お茶どころ松江ですが、素敵なコーヒー屋さんも多いのです。その1つが、伊勢宮にあるイマジン珈琲。そこのカフェオレ・ベース(カフェオレの元になる珈琲)と、われらが木次乳業のパスチャライズ牛乳でカフェオレを飲みました。おいしくないわけがないでしょ…

島根な書く物〜修論執筆の日々

変わらず苦しい日々です。昨日のノート編に続き、今度は書く物について。鉛筆をずっと使っていたのですが、なんかしっくりこなくて、松江の老舗・中屋万年筆店に駆け込んで、良さそうなシャープペンシルを買ってみました。2本。1000円と4000円の品。 すると…

島根なノート〜修論執筆の日々

いよいよ修論も締切がどんどん迫ってきまして、書く日々です。苦しい。それでも少しでも快適にできないかと、いろんなグッズを投入しております。1つが、島根にも工場があるナカバヤシのノート。「ロジカル・シンクノート」なるものを今井書店で見つけまして…

再び論文執筆の日々

なんか長い間、論文や大学のことを書いていませんでしたが、寝ても覚めても、心は修論のことを考え、心がやすまるときがありません(笑)これまで110本はなんとか読んで、補足で本などを読んで、体系的にまとめているところです。苦しいーー!!でもがんばり…

ひたすら論文読みの日々です

今日もひたすら読んでおります。お盆返上。国会図書館さんから届いた論文コピーのおかげです。あんなに大量に発注したのに、素早く送ってくれました。感謝。 あ、でも、少しは楽しみもなくちゃ、ということで、全力で読んで読み終わった後で、石見麦酒を同じ…

2016年度、第二幕スタート

昨日も宣言した通り、休む間もなく、今日からは、修士論文に向けて全力投球です。すでに遅れまくっているので、かなりかなり不安もありますが、やるかやらないかと問われたら、やるしかない!!!!ので、やりますよ、それはもう、全力で。一度きりの人生、…

国立国会図書館の便利さに驚くの巻

国立国会図書館。行かれたことありますでしょうか?「日本国内で出版されたすべての出版物を収集・保存する」という、とんでもないミッションを持っている、なんだかスゴイ図書館です。 修士論文の調査をするにあたって、マニアックな論文や業界雑誌などを読…